
EU News
EU、国際社会と協調してロシアによるウクライナ侵略に対抗
欧州連合(EU)は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対して、国際社会と連携してこれを非難。ウクライナを支援するとともに、ロシアに制裁を科し、軍事行動の即時停止を求めている。本記事では、2022年2月21日にロシアがウクライナ東部のドネツクとルガンスク両州の非政府支配地域を独立主体として一方的に承認し派兵を決定したことを受けて、同月23日にEUが決定した、ウクライナの領土の一体性、主権および独立を損なう行為に対する制裁など、主なEUの措置をまとめた(2022/04/12 最新更新)。
EUにとってウクライナは、東方パートナーシップおよび欧州近隣政策における優先的なパートナーであり、EUは同国と「深化した包括的自由貿易地域」の構築を含む「連合協定(Association Agreement)」を締結している(2014年3月21日調印、2017年9月1日発効)。
EUによるロシアのウクライナ侵攻への主な対応
駐日EU代表部が公開している日本語での情報(随時更新)
- 2022.07.15 欧州委員会、EUの対ロシア制裁の実施に関する「維持と協調」パッケージ案を採択
- 2022.07.12 EU理事会、ウクライナへの10億ユーロの追加支援を採択
- 2022.07.01 欧州委員会、ウクライナに対する新たなマクロ財政支援の第1弾となる、10億ユーロの拠出を提案
- 2022.07.01 欧州委員会、ウクライナ人向けの救命用品の輸入にかかる関税と付加価値税を免除
- 2022.06.21 欧州委員会、ウクライナ、モルドバおよびジョージアのEU加盟に関する展望を確認する意見書をEU理事会に提出
- 2022.06.08 EU、ロシアのウクライナ侵略に対する第6弾の制裁措置を採択
- 2022.05.26 欧州委員会、制限措置に違反するオリガルヒおよび犯罪者の資産凍結・押収に関するルールを提案
- 2022.05.25 EU理事会、特定ウクライナ産品に対する一時的な貿易自由化措置を採択EU理事会、特定ウクライナ産品に対する一時的な貿易自由化措置を採択
- 2022.05.24 EU、ウクライナに対し6億ユーロのマクロ財政支援を提供
- 2022.04.27 EU、ウクライナからの輸入品に対する全ての関税を停止する措置を用意
- 2022.04.25 欧州委員会、ウクライナにおけるロシアの戦争犯罪の証拠を収集・保存するため、ユーロジャストの権限強化を提案
- 2022.04.17 EU、ウクライナに5, 000万ユーロの追加人道支援を提供
2022.04.12 EU理事会、ウクライナ難民受け入れのため、35億ユーロの追加資金を用意 - 2022.04.08 EU、ウクライナへの軍事侵略を受け、ロシアに対する第5弾の制
裁措置を採択 - 2022.04.04 EU、中国との首脳会議でウクライナの平和と安定の回復は共通の責任と強調
- 2022.03.16 欧州大陸送電網のウクライナ・モルドバ両国との連結を受けたシムソン欧州委員の声明
- 2022.03.15 EU、ウクライナへの軍事侵攻に対し、第4弾となる分野別および個別措置を決定
- 2022.03.15 EU、ロシアのウクライナへの軍事侵略に絡み、新たに15個人と9団体に制限的措置を適用
- 2022.03.11 EU、ウクライナに対し3億ユーロの緊急マクロ財政支援を実施
- 2022.03.09 EU、ウクライナに対するロシアの軍事侵略を受け、新たに160人に制裁を科す
- 2022.03.09 EU、ベラルーシとロシアに対し、新たな分野別制裁を科すことに合意
- 2022.03.08 欧州委員会、より手頃な価格で安定した持続可能なエネルギー確保に向けた計画を発表
- 2022.03.04 EU理事会、ウクライナから戦火を逃れてくる人々に一時保護を与えることを全会一致で採択
- 2022.03.04 欧州委員会、ロシアとの研究・イノベーション協力を停止
- 2022.03.02 ウクライナへの侵略に関する国連総会の決議採択を受けたボレルEU上級代表の声明
- 2022.03.02 EU、ロシアのウクライナに対する軍事侵略を受け、ロシアの特定の銀行をSWIFTから排除し、追加制裁を決定
- 2022.02.28 EU、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に対応する新たな措置を採択
- 2022.02.25 EU、ウクライナに対する軍事攻撃を受け、ロシアのプーチン大統領とラブロフ外相を対象に含む広範な個別・経済制裁を科す
- 2022.02.24 ロシアのウクライナに対する一方的で不当な軍事侵攻を受けた欧州理事会の結論
- 2022.02.24 EUおよびEU加盟国、ウクライナとの連帯を表明
- 2022.02.24 ロシアのウクライナに対する前代未聞かつ理不尽な軍事攻撃に関する欧州理事会議長と欧州委員会委員長の報道発表
- 2022.02.23 EU、ロシアのウクライナ東部の非政府支配地域の承認と軍の派遣を受けた制裁を採択

フロアEU大使(中央で黄色いジャケットを着用)は2月24日、27のEU加盟国の駐日大使および大使代理と共に、在日ウクライナ大使館を訪問、コルスンスキー駐日大使と面会しウクライナへの全面的な連帯を示した
【関連情報】
- EUが実施中の制裁MAP(英語)
- 欧州対外行動庁(EEAS)のウクライナ関連の最新情報ページ(英語)
- ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁の概要-欧州委員会のページ(英語)
- ウクライナ危機をめぐるEUの制裁の一覧(時系列)ーEU理事会のページ(英語)
- EU・ウクライナ関係ーEU理事会のページ(英語)
【EU MAGの関連記事】
- 欧州の平和と安定を強化するEUの拡大(ニュースの背景)
- EUの制限措置(制裁)について教えてください(質問コーナー)
- ロシアのウクライナ侵攻には強固な国際連携で対抗(大使メッセージ)
- EU大使、ロシアのウクライナ侵攻を非難し、継続的な国際協調の必要性を強調(特集)
- 東方のパートナー国と踏み出す新たな一歩(政策解説)
- 世界的注目を集めるEUの制裁の仕組み(政策解説)
EUはどのように拡大してきたのですか?(質問コーナー) - EUの共通安全保障・防衛政策(CSDP)とは?(質問コーナー)
- EUが目指すエネルギー同盟とは?(質問コーナー)
- 新しい機会を提供するEUの自由貿易協定(特集)
2022年3月9日
EU MAG Vol. 86
( 2022年臨時特別号 )