TAG 議長国


スロヴェニア、2021年下半期の議長国に
7月1日、半年ごとの輪番制であるEU理事会の議長国が、ポルトガルからスロヴェニアに引き継がれる。
>




フィンランド議長国始動
2019年7月1日にルーマニアからEU理事会議長国を引き継いだフィンランドは、議長国就任後の同月4日~5日、ヘルシンキにジャン・クロード・ユンカー委員長率いる欧州委員会委員一同を迎え、アンティ・リンネ首相率いる同国政府閣僚との会合を開催した。
>

ルーマニア、結束をモットーに初の議長国就任
2019年1月1日から半年間、ルーマニアが加盟後初のEU理事会議長国を務める。1月10日に首都ブカレストのアテネ音楽堂で開催された就任式典には、EUからタヤーニ欧州議会議長(写真上・左から2人目)、トゥスク欧州理事会議長(同・中央)、ユンカー欧州委員会委員長(同・右から2人目)が出席し、同国のダンチラ首相(同・左から3人目)とともに、それぞれスピーチを行った。
>

オーストリア、EU理事会の議長国へ
2018年7月1日から半年間、オーストリアがEU理事会の議長国を務めるにあたり、6月30日に同国シュラートミンクにて。前議長国ブルガリアからの引き継ぎセレモニーが行われた。1995年に加盟した同国にとって、1998年と2006年に続く、3度目の議長国就任となる。
>

ブルガリア、初の議長国へ
2004年5月1日にEUに加盟したブルガリアが、2018年1月から半年間、初めてEU理事会の議長国を務める。
>

エストニア、初のEU理事会議長国へ ー7月1日
2004年5月1日にEUに加盟したエストニア共和国が、2017年7月から半年間、初めてEU理事会の議長国を務める。
>