TAG 新型コロナ対応策

EUの新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する取り組みを教えてください

新型コロナウイルス感染症のパンデミック克服への希望であるワクチン接種が世界各国で進行する中、主要なワクチンメーカーが製造拠点を置くEUの動向が注目されている。

「チーム・ヨーロッパ」誕生から1年

欧州連合(EU)とその加盟国は2020年4月8日に、新型コロナウィルス感染症のパンデミックへのパートナー諸国の対応を支援する「チーム・ヨーロッパ(Team Europe)」を立ち上げた。

EUの新型コロナ禍からの復興を支える大規模な財政支出計画

新型コロナの感染拡大で世界経済が大きな打撃を受ける中、EUは経済の立て直しを図るため、「復興基金」の創設を決めた。次期多年次財政枠組みと合わせた総額1兆8,243億ユーロに上る大規模予算を投じ、「グリーン」や「デジタル化」の推進を通して革新的な経済再建を目指す。

菅新政権と取り組むコロナ対応と関係の深化に期待

EU MAGの読者の皆さまにまたこうしてメッセージを届けることができ嬉しく思います。そして、例年とは異なる状況の中でも、皆さまが夏の休暇を満喫されましたことを心より願っております。

渡航制限解除と移動・観光の再開に動くEU

2020年6月11日に欧州委員会が出した勧告に基づき、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために一時的に導入されていたシェンゲン圏の域内移動制限が、2020年6月15日をもって解除された。欧州委員会はまた、域外からEUへの不要不急の渡航については6月30日まで制限を延長し、その後は段階的に解除していくことを求めた。

連帯して域内外の新型コロナ危機に対応するEU

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、全てのEU加盟国が規模の差異はあるものの、社会・経済面で大きな打撃を受けているのみならず、EUのパートナー諸国をはじめ、世界中の国や地域もまた、多大な影響に苦しんでいる。EUは、その創設の精神とも言える「連帯」を合言葉に、域内の危機対応のみならず国際的な支援にも積極的に臨んでいる。本稿ではその概略を紹介する。

新型コロナ危機下でEU経済を守る新支援策「SURE」

新型コロナウイルス感染拡大により、収入や所得に打撃を受けた労働者や自営業者を支援するために欧州委員会が提案した、「緊急時の失業リスク緩和のための一時的支援策(SURE)」が、2020年5月19日にEU理事会で採択された。これはEUから加盟国への総額上限1,000億ユーロの融資という形で行われ、6月1日から運用開始となった。

EUの新型コロナ対策まとめ

新型コロナウイルス感染症の爆発的流行を受けて、EUはさまざまな対策を打ち出している。中でも、欧州議会がまとめた10の例を紹介する。

欧州中央銀行の新型コロナ危機対応の資産購入計画とは?

新型コロナウイルスの感染拡大による非常事態を受けて、欧州中央銀行は2020年3月18日に「パンデミック緊急購入計画」と題する一時的な資産購入措置を導入した。