2024.4.19
WHAT IS THE EU?
第二次世界大戦後の1950年、フランスのロベール・シューマン外相が、自国と西ドイツ(現ドイツ)の対立の火種となっていた重要資源の石炭・鉄鋼の共同管理を提唱しました。この提案にベルギー、イタリア、ルクセンブルク、オランダも加わり、1952年に6カ国による欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)が発足しました。
ECSCはその後、欧州経済共同体(EEC)、欧州経済共同体(EC)へと進化し、1973年にはデンマーク、アイルランド、英国(第1次拡大)が、1981年にはギリシャ(第2次拡大)、1986年にスペイン、ポルトガル(第3次拡大)が加盟しました。
その後、欧州連合(EU)条約(通称マーストリヒト条約)の発効を受け、1993年にEUが誕生。以降、1995年にオーストリア、フィンランド、スウェーデン(第4次拡大)がEUに加盟し、2004年5月には、チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロヴァキア、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロヴェニアの中・東欧8カ国、そしてキプロスおよびマルタの地中海の島国2カ国の合計10カ国が加わりました。3年後の2007年にはブルガリア、ルーマニアの2カ国も加盟。第5次拡大は、加盟国が15カ国から27カ国へと増える歴史的なものとなり、2013年にはさらにクロアチアも加わって加盟国は28カ国まで増えました。しかし、2020年に英国が脱退。EU創設以来初めて、加盟国の脱退を経験することとなりました。
2022年2月に、ロシアのいわれのない不当な侵略を受けたウクライナがEUへの加盟を正式に申請。続いてジョージアとモルドバも同様に申請しました。欧州理事会は2022年6月、ウクライナとモルドバにEU加盟候補国の地位を与えることを決定。2023年12月には、ジョージアについても加盟候補国の地位を与えることを決めたほか、ウクライナとモルドバの加盟交渉の開始を承認しました。また、2022年12月にEU加盟候補国に認定されたボスニア・ヘルツェゴビナを巡っては、欧州理事会が2024年4月、加盟交渉開始を決定。コソボは2022年12月に正式に加盟申請しました。
年 | 加盟国 |
1952 | ベルギー、フランス、ドイツ(旧西ドイツ)、イタリア、ルクセンブルク、オランダ(ECSC原加盟国) |
1973 | デンマーク、アイルランド、英国(第1次拡大) |
1981 | ギリシャ(第2次拡大) |
1986 | スペイン、ポルトガル(第3次拡大) |
1990 | 東西ドイツの再統一により、旧東ドイツが編入 |
1995 | オーストリア、フィンランド、スウェーデン(第4次拡大) |
2004 | キプロス、チェコ、エストニア、ハンガリー、ラトビア、リトアニア、マルタ、ポーランド、スロヴァキア、スロヴェニア(第5次拡大) |
2007 | ブルガリア、ルーマニア(第5次拡大の完了) |
2013 | クロアチア |
2020 | 英国が脱退(2024年4月現在、加盟国は27カ国) |
EUに加盟するためには、申請国が満たすべき主要条件があります。1993年にデンマーク・コペンハーゲンで開催された欧州理事会において定められた「コペンハーゲン基準」に基づき、EU加盟を希望する国は、次の3つの基準を満たす必要があります。
加盟プロセスも大きく分けると、①加盟候補国に認定、②加盟交渉、③交渉完了の3段階があります。
① 加盟候補国に認定
加盟申請を受けて、欧州委員会が当該国の準備が整っているかに関する「意見書(Opinion)」を作成。それを基に準備ができていると全EU加盟国が判断すれば、EU理事会は全会一致の決議で、正式な加盟候補国と認定します。
② 加盟交渉
EUは加盟候補国とアキの35の政策分野(章=Chapter) ごとに交渉を行い、加盟候補国はアキを適切に適用・履行するための国内法の改正や、加盟基準(accession criteria)を満たすために必要な司法・行政・経済の改革を実施します。交渉のペースや交渉期間はさまざまです。
③交渉の完了
加盟がEU全体から承認されると、既加盟国それぞれの代表と加盟候補国との間で加盟条約を締結します。加盟条約が締結されると、加盟候補国は加盟予定国(acceding country)となります。その後、加盟条約が加盟予定国および全てのEU加盟国で批准されれば、条約の規定に則った日付をもって正式なEU加盟国となります。
加盟予定国は正式な加盟国となるまでの間、EU法、コミュニケーション(政策文書)、勧告、イニシアティブなどの原案について意見を述べることができ、またEU諸機関において「アクティブオブザーバー」(発言権はあるが、投票権は持たない)の地位を得るなど、特別な取り決めの恩恵を受けることができるようになります。
国名 | 加盟申請年月 | 交渉開始年月 | 加盟年月 | |
原加盟国 | ベルギー | 1952年7月 (ECSC発足) | ||
ドイツ(当時西ドイツ) | ||||
フランス | ||||
イタリア | ||||
ルクセンブルク | ||||
オランダ | ||||
加盟国 | デンマーク | 1961年8月/1967年5月 | 1970年6月 | 1973年1月 (第1次拡大) |
アイルランド | 1961年8月/1967年5月 | 1970年6月 | ||
ギリシャ | 1975年6月 | 1976年12月 | 1981年1月 (第2次拡大) | |
スペイン | 1977年7月 | 1979年2月 | 1986年1月 (第3次拡大) | |
ポルトガル | 1977年3月 | 1978年10月 | ||
オーストリア | 1989年7月 | 1993年2月 | 1995年1月 (第4次拡大) | |
フィンランド | 1992年3月 | 1993年2月 | ||
スウェーデン | 1991年7月 | 1993年2月 | ||
チェコ | 1996年1月 | 1998年3月 | 2004年5月 (第5次拡大) | |
エストニア | 1995年11月 | 1998年3月 | ||
キプロス | 1990年7月 | 1998年3月 | ||
ラトビア | 1995年10月 | 2000年2月 | ||
リトアニア | 1995年12月 | 2000年2月 | ||
ハンガリー | 1994年3月 | 1998年3月 | ||
マルタ | 1990年7月 | 2000年2月 | ||
ポーランド | 1994年4月 | 1998年3月 | ||
スロヴェニア | 1996年6月 | 1998年3月 | ||
スロヴァキア | 1995年6月 | 2000年2月 | ||
ブルガリア | 1995年12月 | 2000年2月 | 2007年1月 | |
ルーマニア | 1995年6月 | 2000年2月 | ||
クロアチア | 2003年2月 | 2005年10月 | 2013年7月 | |
加盟候補国 | トルコ | 1987年4月 | 2005年10月 | |
北マケドニア | 2004年3月 | 2020年3月(交渉開始決定) | ||
モンテネグロ | 2008年12月 | 2012年6月 | ||
アルバニア | 2009年4月 | 2020年3月(交渉開始決定) | ||
セルビア | 2009年12月 | 2014年1月 | ||
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 2016年2月 | 2024年4月(交渉開始決定) | ||
ウクライナ | 2022年2月 | 2024年6月 | ||
モルドバ | 2022年3月 | 2024年6月 | ||
ジョージア | 2022年3月 | |||
潜在的加盟候補国 | コソボ | 2022年12月 |
2024.12.11
EU-JAPAN
2024.12.10
Q & A
2024.12.5
FEATURE
2024.11.30
EU-JAPAN
2024.11.15
WHAT IS THE EU?
2024.11.6
EU-JAPAN
2024.11.7
EU-JAPAN
2024.12.10
Q & A
2024.11.30
EU-JAPAN
2024.12.5
FEATURE