Volume EU MAG Vol.79 ( 2020年05・06月号 )
EU MAG Vol.79 ( 2020年05・06月号 )

オンラインで楽しむ「EUフィルムデーズ」
新旧を問わず良質な欧州映画を紹介し、コアな映画ファンからの根強い支持を得ている毎年恒例の映画祭「EUフィルムデーズ」。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年は初のオンライン上映となるが、例年に劣らず充実したラインアップで優れた欧州映画をお届けする。本稿後半...
>

新型コロナ危機下でEU経済を守る新支援策「SURE」
新型コロナウイルス感染拡大により、収入や所得に打撃を受けた労働者や自営業者を支援するために欧州委員会が提案した、「緊急時の失業リスク緩和のための一時的支援策(SURE)」が、2020年5月19日にEU理事会で採択された。これはEUから加盟国への総額上限1,00...
>

南信州で田舎暮らしの魅力を発信するドイツ人
豊かな自然が広がる長野県下伊那郡売木村(しもいなぐん・うるぎむら)で、インバウンド(訪日外国人観光旅行)の推進を支援する、五月女(さおとめ)・ニーザー アレクサンダーさん。3年前に家族と移住し、以来、日本の田舎暮らしの良さを外国人の視点で国内外に発信している。...
>

2021年~2027年の次期EU予算について教えてください
EUでは、来年から2027年までの7年にわたる次期財政計画「多年次財政枠組み(MFF)」が始まる。これまでEU予算の1割強を拠出していた英国の脱退を受け、縮小する予算規模や、新型コロナウイルス感染症が拡大する中での重点課題への投資レベルなどを巡り、加盟国間で協...
>

英国脱退に伴う移行期間は延長されず
2020年2月1日に英国がEUを脱退した後も同国にEU法が適用され続ける「移行期間」に関し、英国に延長の意思がなく、EUもそれを受け入れたため、当初の規定どおり、英国は2021年1月1日をもって完全にEUと分かれることとなる。6月15日の英国とEUの首脳による...
>

渡航制限解除と移動・観光の再開に動くEU
2020年6月11日に欧州委員会が出した勧告に基づき、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために一時的に導入されていたシェンゲン圏の域内移動制限が、2020年6月15日をもって解除された。欧州委員会はまた、域外からEUへの不要不急の渡航については6月30日まで制...
>

新型コロナ危機の最中、日・EU首脳がテレビ会議開催
2020年5月26日、ミシェル欧州理事会議長、フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長、安倍総理大臣は、日・EU首脳テレビ会議を実施した。新型コロナウイルス感染症により打撃を受けた世界経済の復興や、感染拡大への国際的な対応、また戦略的パートナーシップ協定を中心と...
>