Volume EU MAG Vol.30 ( 2014年07月号 )
EU MAG Vol.30 ( 2014年07月号 )

EUが初めて開催したG7サミット
異例の事態の中で開催されたブリュッセル・サミット 毎年開催される主要8カ国首脳会議(G8サミット)には、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国、ロシアの首相もしくは大統領に加え、欧州連合(EU)から欧州理事会議長と欧州委員会委員長の2名が出席して...
>

ゲームとクイズを楽しみながらEUを知ろう
加盟国の言語で欧州連合(EU)の働き、市民生活との関わり、EU法、ビジネス情報、最新の話題など、さまざまな情報を提供しているEUの公式サイトには、「キッズコーナー(Kids’ Corner)」がある。ここでは子どもたちにEUについて知ってもらうための工夫がなさ...
>

「忘れられる権利」の判決について知りたい
「忘れられる権利」判決の概要 所有していた不動産が競売に掛けられたことを報じた10年以上前の新聞記事が、インターネットで自分の名前を検索した際の検索結果に今も表示されるのはプライバシーの侵害だとして、スペイン人男性がインターネット検索大手グーグルを提訴した。こ...
>

北海道にEU協会誕生 -7月8日
7月8日、国内で14番目となるEU協会、「北海道EU協会」が設立された。設立にあたっては、北洋銀行と(株)北海道二十一世紀総合研究所が中心となってその準備が進められ、初代会長には横内龍三北洋銀行取締役会長が就任、事務局は北海道二十一世紀総合研究所内に設置された...
>

イタリア、2014年下半期のEU理事会議長国に -7月1日
2014年7月1日、イタリアが半年間の輪番制EU理事会議長国に就いた。イタリアは、今次の優先事項を「成長と雇用の促進」、「EU市民権行使の奨励」、「基本的権利の保護とEU移民政策の推進」、「国際舞台でのEUの役割の強化」などと定め、1959年以来11回目の議長...
>

シュルツ欧州議会議長再選 -7月1日
欧州議会は7月1日、5月に欧州連合EU加盟28カ国で行われた欧州議会選挙後、初の本会議を開き、マルティン・シュルツ議長を再選した。有効投票612票のうち409票の圧倒的多数で再選されたシュルツ議長は、欧州議会史上初めて、2年半の議長任期を2期続けて務めることと...
>