Question corner 質問コーナー

サハロフ賞とはどのような賞ですか?

人権を重要な基本的価値のひとつと位置づけるEU。「サハロフ賞」はEUの機関、欧州議会が創設した。人権を守るために闘い続ける人々の活動を、より多くの人々に伝えることで、問題解決につなげることを目指している。

EUはシリア情勢にどう対応していますか?

EUは、混乱の続くシリアへの人道支援を、国連など国際社会と連携して行い、化学兵器廃棄にも国際機関OPCWを通し、深く関わっている。EUはどのような支援を行ってきたのか。そして今後はどのように関与していくのか。

欧州連合代表部とはどのような機関ですか?

欧州連合(EU)の大使館の役割を果たすEU代表部。日本においては、日・EU関係の一層の強化を目指して幅広い分野で活動している。

EUのオンブズマンとはどのような制度ですか?

国や自治体といった行政機関の不正を監視・告発する制度として注目を集めるオンブズマン制度。欧州連合(EU)では1993年に制度化され、1995年に最初のオンブズマンが任命されている。

労働時間や非正規雇用に関するEUの規則とは?

欧州連合(EU)は経済成長戦略における重点課題のひとつに雇用問題を掲げている。では、労働者の労働時間や非正規雇用に関してどのような規制があるのだろうか?

EUの共通安全保障・防衛政策(CSDP)とは?

テロ、過激化する地域紛争、大量破壊兵器の拡散……国際的な脅威が高まる中、欧州連合(EU)はどのような安全保障体制を構築しているのか?

欧州中央銀行の果たす役割は何ですか?

ユーロ圏の物価の安定を第一義の目的とする欧州中央銀行(ECB)。欧州債務危機の中で、ECBの担う役割の一層の強化が図られている。

EUの法律はどのように決められていますか?

歴史的にも類を見ない統合体である欧州連合(EU)では、より民主的で透明性のある立法プロセスが求められてきた。では、具体的にどのようなプロセスで法律を制定しているのだろうか。

「ヨーロピアン・セメスター」とは何ですか?

欧州債務危機のキーワードとしてよく耳にするのが「ヨーロピアン・セメスター」という言葉。欧州連合(EU)における経済・財政政策の要とも言われるが、具体的には何を意味するのだろうか。

EUと加盟国は権限をどう分担していますか?

欧州連合(EU)の統合を深化させる上で、EUと加盟国それぞれの役割を明確にする必要があった。現在、EUは加盟国とどのように権限を分担しているのだろうか?

EUはどのように創設されたのですか?

5月9日は、欧州連合(EU)が誕生したことを祝う「ヨーロッパ・デー」。今から63年前の1950年5月9日にいったいどのようなことが起きたのでしょうか?

EUに留学するには、どうしたらよいですか?

ヨーロッパで勉強してみたいけれど、どうやって準備を始めてよいかわからないという学生の皆さんに、欧州連合(EU)では、さまざまな情報提供や支援の機会を設けています。