EU News ニュース

ドイツ憲法裁判所、ESM条約に合憲判断 -9月12日

ドイツ憲法裁判所が、同国が「欧州安定メカニズム」(ESM)設立条約および「安定、協力、統治」に関する条約(TSCG)を批准することについて違憲にあたらないとの判断を示した。これにより、ESMは10月8日に発足する予定。

世界人道の日にあたって -8月19日

欧州委員会のゲオギエルヴァ人道援助担当委員は、人道活動中に犠牲となった人々に敬意を示す、

2012年第2四半期GDP速報値 -8月14日

ユーロ圏およびEU27カ国のGDPは0.2%減、前年同期比でそれぞれ0.4%と0.2%減少した。

日本で2人の死刑が執行されたことに関する声明 -8月3日

アシュトン欧州連合(EU)上級代表の報道官は、8月3日に日本で2人の死刑が執行されたことを遺憾とし、

使用済み電気・電子機器のリサイクルに関する新規則発効 -8月13日

増大する使用済み電気・電子機器を受け、EUは環境保護と資源効率向上のため、新たなWEEE指令

アンドル雇用担当委員、若年層雇用問題シンポジウムに出席 -7月18日

欧州委員会のラースロー・アンドル雇用・社会問題・ソーシャルインクルージョン担当委員が来日し、

ダマナキ漁業担当委員、違法操業対応で日本との連携を確認 -7月11日

欧州委員会のマリア・ダマナキ漁業・海事担当委員が7月9日から12日までの日程で来日し、

ピエバルグス開発担当委員「アフガニスタンに関する東京会合」に出席 -7月8日

欧州委員会のアンドリス・ピエバルグス開発担当委員は7月8日に開催された「アフガニスタンに関する東京会合」に

ゲオギエルヴァ人道援助担当委員「世界防災閣僚会議 in 東北」に出席 -7月3日

欧州委員会のクリスタリナ・ゲオルギエヴァ国際協力・人道援助・危機対応担当委員が7月2日~4日の日程で来日し、

EUの新しい有機食品ロゴ表示義務化 -7月1日

2年間の移行期間を経て2012年7月1日より、EU域内で生産、販売される包装済みのすべての有機食品には、新しいロゴ(ユーロリーフ、画像)の表示が義務となった。

欧州連合(EU)の基本条約が電子書籍に -7月3日

欧州連合(EU)の基本条約である、「欧州連合条約」と「欧州連合の機能に関する条約」の2条約(2009年12月1日発効)の統合版(付属:欧州連合基本権憲章、2007年12月17日調印)が、このたび電子書籍としてお目見えしました。