EU News ニュース

英国民投票を受けたEU指導者の反応 ー6月24日
2016年6月23日に行われた国民投票で、英国がEUからの離脱を決定したことを受け、ドナルド・トゥスク欧州理事会議長、マルティン・シュルツ欧州議会議長、EU理事会議長国オランダのマルク・ルッテ首相、およびジャン=クロード・ユンカー欧州委員会委員長は同日に共同声明を発表し、その中で「この決定は残念であるが、尊重する」と述べた。
>

VATの最低標準税率を2年間15%に据え置き -5月25日
EU理事会は2016年5月25日、EUの付加価値税(VAT)制度の最低標準税率を、2年間15%に据え置く指令を採択した。
>

航空分野での新たな日・EU共同研究計画始動 -4月12日
2016年4月12日、日本と欧州連合(EU)の産学界の代表が東京大学に集まり、航空分野における新たな日・EU共同プロジェクト「VISION(Validation of Integrated Safety-enhanced Intelligent Flight Control)」を始動させた。
>

G7外相会合、国際秩序のための団結を確認 ―4月11日
フェデリカ・モゲリーニ欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長は4月10、11の両日、他の主要国首脳会議外相会合(G7広島外相会合)参加外務大臣とともに広島市に集い、テロや暴力的過激主義への対応、難民危機、シリア、リビア、および中東・ウクライナ情勢などの国際問題について討議した。
>

ボスニア・ヘルツェゴビナがEU加盟申請 -2月15日
2016年2月15日、旧ユーゴスラビアのボスニア・ヘルツェゴビナのドラガン・チョービッチ評議会議長が、ブリュッセルでEU理事会議長国オランダのベルト・クーンデルス外務大臣に文書を手渡し、EUへの加盟を申請を行った。
>

ヴァンロンプイ前議長への勲章伝達式 -1月25日
昨年秋の叙勲で旭日大綬章を受章したヘルマン・ヴァンロンプイ前欧州理事会議長への勲章伝達式が、1月25日にブリュッセルのEU日本代表部大使公邸で行われた。
>

オランダ、2016年上半期議長国へ -1月1日
2016年1月1日、オランダが前任のルクセンブルクから引き継ぎ、輪番制のEU理事会議長国に就く。EUの原加盟国である同国にとって、2004年に継き12回目の議長国である。
>


EUワインのラベルを読み解くセミナー -11月20日
2015年11月20日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の「ワイン展 ―ぶどうから生まれた奇跡ー」(主催:国… もっと読む »
>


シンポジウム「日本とEU:共通の課題と協力の可能性」-9月25日
日本とEUの共通の課題と協力の可能性について国会議員と欧州議会議員が討議するシンポジウムが、9月25日に駐日E… もっと読む »
>

第12回FTA交渉会合終了 ―9月18日
日本とEUが東京で行っていた自由貿易協定(FTA)締結に向けた第12回交渉会合が、9月18日に終了した。
>