Volume EU MAG Vol.84 ( 2021年秋号 )
EU MAG Vol.84 ( 2021年秋号 )

EU防衛産業の競争力を一段と強化する「欧州防衛基金」が始動
2021年6月、欧州の防衛産業の競争力とイノベーションを支援する「欧州防衛基金」が発足した。2027年までの多年次財政枠組み(MFF)から総額約80億ユーロを投じ、国境を越えた共同研究と開発プロジェクトを支援していく。9月には2021年の助成プログラムの公募が...
>

世界の生物多様性保護の取り組みをリードするEU
2021年10月11日~15日、生物多様性の保護に関する世界全体の新たな目標を議論する「国連生物多様性条約第15回締約国会議」(CBD COP15)の第1部が開催。これに先立つ2020年5月に世界的にも野心的な目標を盛り込んだ「2030年生物多様性戦略」を策定...
>

日本にいながらヨーロッパを楽しむ! 欧州テーマパークの世界
日本にはヨーロッパの国々の美しい街並みや庭園、建物、また物語の世界観などを再現したテーマパークが複数存在し、各地でヨーロッパ旅行を疑似体験できる。日本で人気の西洋絵画をモチーフにした庭園をはじめ、姉妹都市・文学・工芸品などをきっかけに誕生したテーマパークの一例...
>

EUの競争政策について教えてください
Q1. EUの競争政策とは何でしょうか? 欧州連合(EU)にとって競争政策とは、域内単一市場において企業間の自由で公正な競争を促し、それによって一般消費者に恩恵をもたらすとともに経済の健全な発展を図るための政策です。EUの行政執行機関である欧州委員会が、この目...
>

2021年「EUがあなたの学校にやってくる」開催
11月8~9日の2日間、駐日欧州連合(EU)代表部とEU加盟国の駐日大使12人を含む29人の外交官が、日本各地の高校を訪問してEUの制度・政策やEU加盟国に関する出張授業を行う「EUがあなたの学校にやってくる(EU Comes to Your School)」...
>

欧州留学オンラインフェア2021開催
10月29日と30日の両日、本年で10回目となる「欧州留学フェア」(EHEF)がオンラインで開催された。欧州への留学に関心のある学生を主な対象に、授業科目や奨学金などに関する具体的な情報を提供するこのイベントにはEU加盟国のうち25カ国から約150の高等教育機...
>

新型コロナワクチン輸出承認メカニズムの期間延長
欧州委員会は9月30日、現行の「ワクチン輸出に関する透明性・承認メカニズム(輸出承認メカニズム)」の適用を、本年12月31日まで延長した。延長は2回目で、その後の延長は想定されていない。 欧州委員会が、全EU加盟国を代表して新型コロナウイルス感染症ワクチンの「...
>