TAG 経済・産業

EUが目指す循環型経済 ~その背景と取り組み~
資源を有効活用し、さらに再生産して持続可能な形で循環させ経済成長を目指す「循環型経済」。欧州連合(EU)は、2015年12月に「循環型経済パッケージ」を発表し、大規模な取り組みを開始した。EUの成長戦略の核となる新たな経済モデル導入の背景、目的、現状、日本との協力関係などを紹介する。
>

優れた女性起業家を選ぶEU女性イノベーター賞
EUでは女性の研究者が増え、活躍の場を広げているが、革新的な研究成果を事業化しようとする女性はまだ少ない。研究分野での女性起業家を育成し、欧州の競争力と経済成長の維持に貢献してもらうことを目指す「EU女性イノベーター賞」の、2017年の受賞者が去る3月8日に発表された。
>

電子商取引を促進するeコマースパッケージとは
「デジタル単一市場(DSM)」の構築を目指している欧州連合(EU)。欧州委員会は、DSM戦略の一環として、消費者と企業がより簡単に安心してオンラインで売買ができることを目指す「eコマースパッケージ」を提示した。同パッケージ公表の背景や内容などについて解説する。
>

EU・米国間の新たな個人情報移転枠組みスタート
欧 州連合(EU)・米国間の新たな個人情報移転枠組み「プライバシーシールド」が8月 からスタートした。EU司法裁判所が無効とした二者間協定「セーフハーバー」に代わるもので、EU 市民の個人情報保護をより強化するものになっている。新協定合意の経緯や内容、旧協定との違いなどについて報告する。
>

EUの租税回避防止の取り組みを教えて下さい
多国籍企業が各国の税制の隙間を利用し税負担を軽減する問題が深刻化する中、EUは2016年1月に多国籍企業の租税回避に対する措置や指針をまとめた対策パッケージを提案。7月にはその核である指令を採択し、租税の一層の透明化などに向け動き出した。EUの取り組みについて解説する。
>

EUが取り組む「緑の未来」への投資
世界でも高いレベルの環境保護を確保しているEUでは、2030年に向け「循環型経済」という新たな経済モデルを成長戦略の核に据えていくことになった。…
PART 1 欧州における環境政策の歩みと現状
PART 2 循環型経済を牽引する「ブルー成長」と「資金支援」
>

欧州航空部門のさらなる成長目指す新航空戦略
過去20年の間、欧州連合(EU)は航空の自由化を進め、航空部門に大幅な成長をもたらしてきた。国際的な競争が激化する中、今後もEUの航空部門が高い競争力を維持するための新航空戦略が採択された。戦略の背景、内容とともに…
PART 1 欧州の航空部門の現状と直面する課題
PART 2 新戦略が目指す欧州航空部門の未来の姿とは
>

環大西洋貿易・投資パートナーシップ協定
欧州連合(EU)と米国の間で「環大西洋貿易・投資パートナーシップ…
PART 1 交渉の背景とTTIPが目指すもの
PART 2 分野ごとのEUの交渉方針
>

VATの最低標準税率を2年間15%に据え置き -5月25日
EU理事会は2016年5月25日、EUの付加価値税(VAT)制度の最低標準税率を、2年間15%に据え置く指令を採択した。
>

日欧産業界がFTA/EPAの早期締結を提言
日欧の産業界から政府へ政策提言を行うための議論の場「日・EUビジネスラウンドテーブル」の年次会合が4月、東京で開かれた。同会合での活発な意見交換の模様ととともに、日本の関係省庁などを精力的に訪問し産業協力推進を訴えた欧州委員会のエルジビエタ・ビェンコフスカ委員の動きも紹介する。
>